久々のアップデートです。
いやー
YouTubeに遊びに行ってました。
長いこと遊んでいましたねー。
まだ
遊びは続いているのですが、これは楽しいですよ。実際。1,000人チャンネル登録者が増えると広告表示の申請ができて通ると(Google AdSenseですが)広告表示が可能です。この広告表示ってのも中々侮れないですね。
YouTube側の勝手な操作によってアカウントを削除されたり、広告表示をOFFにされたり、或いは収益自体を無効にされたり、とすったもんだしておりますが、そうでなければ、毎日、毎日コツコツと何もしなくてもシステムが勝手に小銭を貯めていってくれます。これは正直うれしいですね。
YouTubeの媒体の強さというのはブログの比ではありません。需要と供給が完全に釣り合っていませんのでいくらでも参入できる枠があります。これはやらない方がどうかしている?と言えるでしょう。
ただ、繰り返しになりますが、全てがYouTube側の思うがまま、という状況ですので全くシステムに頼りっきりというのは危険です。できるだけリスクは分散しチェンネルも複数運営する、などの処置が必須です。
また、YouTubeという媒体の力を集客に利用して自らのビジネスを成長させる、という使い方が良いかと思います。万が一アカウントがBanされても収入の道は閉ざされません。これがYouTubeだけに頼っていると、あっという間の収益停止処置により極端な話、月50万以上あった収入が、一瞬にして以後0円になってしまうという恐ろしい生き地獄を見ることになります。(笑)
正直ブログをちまちまやるのなら、YouTubeって選択が一番ではないでしょうかね?現状。
(続く)