LastPass(ラストパス)をガンガン使いましょう!
前回はopera(オペラ)でのLastPass(ラストパス)をご紹介しましたが
今回はopera(オペラ)以外のブラウザ、もしくはスマフォでも
同様にLastPass(ラストパス)を使う方法をご紹介します。
この方法を使うとどんなブラウザやスマホ、その他
携帯機器からもパスワードが必要なサイトへ楽々アクセス可能になります。
しかも、無料です。
iPhone に関しては、Premium という有料プラン(年払い$12)に入らなければならない…との
記載がありますが、この方法を使えば、そんな有料プランはいりません。
LastPass(ラストパス)を自由自在に操るタネあかしは
ブックマークレットによります。
ブックマークレットとは?何ぞや?
と思わるかも知れませんが、平たく言うとお気に入りのことです。
ウェブ上のお気に入りにログインすることで
ブラウザやコンピューターの隔てなく、あなたの登録した
パスワードでLastPass(ラストパス)を使って安全に目的の
サイトに簡単にログインすることができるようになるのです。
※ 基本的にはLastPass(ラストパス)をすでに使っていることが前提ですので
(あなたのLastPass(ラストパス)にパスワードが入っていること)
自分のメインブラウザにまず、LastPass(ラストパス)をインストールして
ある程度使ってからの方が分かりやすいと思います。
まだ、LastPass(ラストパス)をインストールしていない人は
LastPass(ラストパス)をopera(オペラ)で使う!を参照して下さい。
別にopera(オペラ)でなくても、IEでも何でもあなたのブラウザでできますので安心して下さい。
それではやり方です。(インストールしてからねっ!)
LastPass(ラストパス)ではブックマークレットがありません。
少なくとも私が見た範囲ではブックマークレットらしき
メニューは発見できませんでした。
(もし、あったらごめんなさい)
そこでWeb上のLastPass(ラストパス)本体にログインします。
アナタが必要とするブラウザで使うのなら
IEとか、FOXとかなんでもいいのでLastPass(ラストパス)がインストールされて
いないブラウザを立ち上げます。
或いは
スマフォで使うのならスマフォで以下のURLからログインします。↓
ログインはこちらから
Lastpass公式サイト
もし
画面の表示が日本語になっていない場合は
画面右上の言語のところをクリックして
日本語を選ぶとメニューが日本語で表示されます。

日本語を選ぶ↓

次にLastPassへサインインをクリック↓

保管庫にアクセス
という派手なタイトルが出ますので、あなたが登録したメールアドレス、パスワードを入れて
保管庫へ入ります。(パスワード忘れたっ なんて言わないよね)
保管庫へ入ると出ました、出ました、目的のブックマークレット↓

これですがなっ!これがあれば百人力!
これをクリックするとなにやら英語でダラダラと出てきますが
目当てのメニューは次の3つっ!↓

基本的には一番上にあるLastPass Login!というので事足りますが
せっかくですから3つとも入れておきましょう!
右クリックでお気に入りに追加を選ぶと
あなたのお気に入りにこれが入ります。
さあーこれでもうLastPass(ラストパス)が手に入りましたよっ!
ブラウザのお気に入りをあけて、今入れたLast Pass Login!をクリック↓


すると次の画面が出ますので
登録しているメールアドレスとパスワードを入力します。

きちんと入力してログインすれば…↓

上記の画面になりログイン終了となります。
これでもうLastPass(ラストパス)使い放題です。
あなたはパスワードの入力が必要なあなたのサイトを開けたら
お気に入りからLast Pass Login!をクリックするだけで
さっとサイトへ入ることができるのですっ!便利ー
もうあなたはあらゆるパスワードに煩わされることなく
自由自在にネットサーフィン(死語?)が可能になります。
どんなパスワードでも自動的にLastPass(ラストパス)が起動して
1発自動ログインが可能になります。
んー素晴らしいっ!!
尚、ブラウザ再起動時にLastPass(ラストパス)より
ログインパスワードの入力を求められますが
これは必要ですよ。
万が一スマフォやPCを紛失しても
このパスワードだけあなたは覚えておけばいいのです。
決して
他の誰かにログインされることはありません。
LastPass(ラストパス)の保管庫にログインできないからです。
LastPass(ラストパス)はあなたのハードディスク上に
パスワードを記録しないので、万が一の時も安心です。
これが無料なんて
使わない方がどうかしています。
私は毎日 LastPass(ラストパス)のお世話になって
快適インターネット生活しております。
どうです?
あなたもいかがですか?
- 関連記事
カテゴリ
タグ
None