無料レポートの書き方(実践編) その3 たった10秒で 似顔絵アバターを作成をご紹介しましたが
その最後にアバターメーカーもちらっと載せたのですが、お問い合わせが多かったので
無料ツールのカテゴリーで今回紹介します。
アバターメーカー
↑クリックするとあなたのアバター作成画面にとびます。

Web上での作成ですので、あなたのPCにダウンロードしたり、メールアドレスを入力したり
といった面倒な作業も必要なく、サイトを表示するだけですぐ作成作業に入れるのがいいですねっ!
使い方に関しましては
そこで、このアバターメーカーの長所と短所(私の見解ですが)を上げてみます。
まず長所 誰でも、無料で、簡単に似顔絵アバターが作成できるのはもちろんですが
パーツ、特に髪型がいっぱいあります。具体的に表示すると…









↑こんだけあります。
さらに、似顔絵アバターを作成する時にシワを入力できるのです。
シワとは何か?


↑これです。しわが入るとよりリアルにっ!
さらに髪の毛・背景の色、その他眉毛やメガネの色を
色の変更メニューで変えることができます。

■各パーツ色の変え方■
各パーツの色を一気に全部変えることはできません。
髪の色を変えるときは、髪型メニューを出しておいて
色の変更をします。
同様に背景の色を変えるときは、背景メニューを出してから
背景の色を変更します。
次に
このアバターメーカーの短所を上げてみます。
まず、致命的なのは体が、有る、無しの2種類しかありません。
以前は服を選べたのですが、現在は消去されています。

↑この2つしか選べないっ!まじかよ~ってカンジ。
体を選べるのは有料メニューってことですかね。
以前はこんな風に体も選べました。

このブログで私が使用しているアバターも2年程前にこのアバターメーカーで作りました。
こんな風に服も選べたのにー!
また、めがねも数種類しかありません。

上の私の似顔絵アバターがかけているようなメガネは今は選べません。
以上の短所を理解した上でアバターを作るのであれば
ちょっちょちょーと30秒もあれば
あなたのアバターの作成可能です。
服はないので自分で画像を顔の部分だけ切り抜いて再保存すればいいのです。
切り抜きはこちらのソフトを使うと便利です。
↓
便利!「FastStone Capture」高機能画像キャプチャツール

どうですか?
なかなかいいでしょう?
あなたもいかがです?
アバターメーカー
ちょっとおふざけで
ベッキー風にGIMPで目の色を変えてみました。
※アバターメーカーでは残念ながら目の色は変更できません。
でも
GIMPを使えばこの通り…

似顔絵アバター超簡単!無料でしかも、たった30秒で あなたのアバターを作成でしたっ!
- 関連記事
-
- e-book coverを作る 無料レポート用ブックカバーを作る その11-2 仕上げ
- e-book coverを作る!無料レポート用ブックカバーを作る!番外編
- 似顔絵アバター超簡単!無料でしかも、たった30秒で あなたのアバターを作成
- 無料イラスト素材集一覧 厳選です!(ホンマカイナ?)
- 99comで コメント回りをしてみるっ!
カテゴリ
タグ
None