あなたのメルマガ登録があったとします。
せっかくメルマガを送っても
迷惑メールフォルダへ行ってしまったら
メルマガを発行している意味はありません。
きちんと届いているメルマガを
読者様が自分で迷惑メールフォルダへ
振り分けた場合は別ですが…(笑)
従量制で価格設定されている
メルマガ配信サービスを利用されている
アフィリエイターの方にとっては
死活問題でもあります。
メールアドレスは増え続けて
メルマガ発行部数は増えているのに
一向に効果が上がらない…
逆にメルマガ配信コストはうなぎのぼりに
増え続ける…
なんでやねん…|゚Д゚)))
その答えは迷惑メールフォルダ振り分けです。
ドンドンメールを送っても
次から次へと読者様の迷惑メールフォルダへ
蓄積されて、読まれることなく
削除されて消えていく…

あなたのメルマガがゴミの山に…
やってもやっても
喜ぶのはメール配信サービス会社だけです。
中でもYahoo!メールは迷惑メール行きも
使用者も多く対策が必要です。
そこで今回は
Yahooメールを利用している読者さまへ
ご案内する迷惑メールフォルダから受信箱へ
振り分け設定をして頂くやり方ページを
アップ致しました。
あなたのメルマガ内やブログ等で
ヤフーメールをお使いの読者様へ
注意喚起の意味も兼ねてお伝えして頂いて結構です。
どなたでもお使い頂けるように
独自色は極力排除しています。
ブックカバー画像もご自由にダウンロードして
使って頂いて構いません。
また、リスト取りやへんな仕込みも
一切しておりませんのでご安心下さいませ。(笑)
※尚、今は正規メールフォルダへきちんと
メールが届いていたとしても、いつ何時
迷惑メールフォルダへシステムが振り分けるか
分かりませんので、メルマガ読者様には
事前に振り分け処置をして頂くように
お願いしておく方がいいと思います。
tomchi
- 関連記事
-
- 1カラムページ作成ツールのご紹介
- サイトをジャンジャン作ろう!
- プレゼント! メルマガ登録者様へお使い下さい。 Yahoo!メール編
- 無料イラスト ダウンロードし放題 商用利用OK 加工も自由
- 無料イラスト ダウンロードし放題 商用利用OK 加工も自由 その2
カテゴリ
タグ
None